日本語の動詞

動詞の分類

  • 活用する
  • 基本形はウ段で終わる
  • 基本的な語彙的な意味は動きだが,状態を表すものも少数ある(違う,関連する)
  • 動詞はヴォイス・アスペクト等,文法カテゴリに関係する
片付け させ てい らしい
動詞 ヴォイス アスペクト テンス モダリティ
  • 分類の方法は色々ある
    • 動き動詞と状態動詞
    • 自動詞-他動詞
    • 意志動詞-無意志動詞

自動詞と他動詞

有対自動詞

以下の3種類のパターンがある.

  • 自動詞を基本として他動詞が成立するパターン(他動詞化)
    • -as- (-os-)
  • 他動詞を基本として自動詞が成立するパターン(自動詞化)
    • -ar- (-or-)
  • どちらも基本とはいえないパターン
自動詞 他動詞
他動詞化 -u -e-ru 開く,立つ,育つ
-u -a-su 減る,動く,乾く
-ru -se-ru 見る,似る
-ru -kas-u 寝る
自動詞化 -ar-u -u 刺す,はさむ,ふさぐ
-er-u -u 割る,売る,切る

活用

種類 子音動詞 母音動詞
活用型 五段 上一 下一
-{kstnmrwgb}u -iru -eru
引く,眠る 借りる,居る 茹でる,尋ねる
音が一緒でも活用型が異なる例 練る 寝る
可能動詞化 洗う(自能) 洗える(他可)
自他の対応 痛む(自能) 痛める(他能)
自他の対応 繋ぐ(他能),繋がる(自能)
切る(他能) 切れる(自可)
  • 記号
    • 可: 可能動詞能動形
    • 能: 能動形
    • 自: 自動詞
  • 要注意
    • su -> seru
    • ru -> reru
  • 語彙的使役
  • 五段動詞でアザダハヤ行はない

れる/られるの4用法

  • 助動詞は確かに「れる」「られる」だが,末尾が-eru,-areru,-rareruのいずれかになると活用も含めて覚えておいたほうが良さそう
子音動詞 母音動詞 する 来る 他動詞の文型
受身 -are-ru -rare-ru される 来られる 3種類
可能 -e-ru -rare-ru せる/できる 来られる [が,を][が,が][に,が]
自発 -are-ru (-e-ru) -rare-ru される - [に,が]
尊敬 -are-ru -rare-ru される 来られる .
  • 子音動詞: 書く-> 書ける(可能),書かれる(その他の用法)
  • 母音動詞: 炒める-> 炒められる(4用法)

可能用法

  • 子音動詞: 可能動詞 (-e-ru形)
    • 下一段活用する別個の母音動詞 (歩く -> 歩ける)
    • れ足す: 可能動詞に過剰に「れ」を足したもの (読めれる)
  • 母音動詞: (-rare-ru形)
    • 他の用法と形が全く一緒なので,形から用法が識別できない
    • ら抜き: 母音動詞の可能用法でraが抜ける現象 (食べ[ら]れる)
      • ら抜きは受身/自発/尊敬用法では起こらない
  • する: できる
    • 「漢字1文字+する」は「+できる」に変形不可 (eg:愛できる)

その他の用法

  • 自発
    • 思考・感覚・感情を表す動詞に限られる
    • -e-ruは泣ける・笑える以外に殆ど無い
  • 尊敬
    • わかる・できる・くれる には用いることができない
    • 命令形で用いることはできない
    • 他の形式アリ: {お/ご}V{になる/なさる/だ/でいらっしゃる/くださる},Vなさる,Vてくださる,尊敬動詞

References